スタバの家で作るアイテムでネットで注文できるものめとめ!
新型コロナウィルスによる緊急事態宣言にあわせて東京のスタバがまさかの休業!?!
Σ( ̄Д ̄;)がーんっ!
毎日の巣篭もり生活の中でたまに買い物に行ったついでにスタバのドリンクとフードをテイクアウトするのがめちゃくちゃ楽しみだったのに・・・
家での楽しみが、心の潤いが、足りなくなってしまう(ノД`)
まさかこんな日がやってこようとは・・・とスタバラブな人は打ちひしがれているに違いない。
というわけで、ネットでポチれば家に届けてくれるネット通販で買えるスタバアイテムを調べてみました。
<目次>
スタバの家で作るコーヒー
スタバのコーヒーを豆や粉から家で作る
まず、スタバの豆はネットでも結構買えます。
定番のハウスブレンドを筆頭に
カフェヴェロナや
エスプレッソ
ブレックファーストブレンドに
スプリングブレンドも!
種類もなかなか豊富です。
ものによっては豆をひいた状態の粉タイプで売られているものもあります↓
スタバのコーヒーをドリップコーヒーバッグで淹れる
でも、豆が買えてもコーヒーを入れるためのハンドドリップの道具がないと意味がない。
ということで、家にコーヒーを入れる道具がない場合はこれ↓
スタバのペーパードリップバッグのコーヒーです。
スタバのペーパードリップコーヒーは「オリガミ」というシリーズで、ハウスブレンド、カフェヴェロナ、エスプレッソローストと豆の種類もいくつかあります。
スタバのラテを家で楽しむ
スタバといえばやっぱりラテ!
あのバリエーション豊富なラテを家でも楽しみたい。
そんな時はこれ↓
スターバックスVIAのラテのシリーズです。
粉にお湯を注ぐだけでできるインスタントのタイプ。
カフェラテ、キャラメルラテ、抹茶ラテ、カフェモカがあります。
お店の味に比べたらやっぱり劣るけど・・・
でも、家でもスタバのラテの雰囲気を楽しみたいというときにはいいですね。
スタバのフードはネット注文できる?
いろいろ調べてみたんですが、残念ながらインターネット通販で買えるスタバのフードは見つけられませんでした。
ちなみに、楽天市場でスタバのフードを探しているとこういうのが出てきます↓
おぉ!あるじゃないか!と一瞬舞い上がったのですが、これはスタバのコーヒーとスタバ商品じゃないパウンドケーキのセットでした。
ちなみにこのパウンドケーキ、
レーン・抹茶あずき・ミックスフルーツ・アーモンド・ショコラ・五郎島金時いも・クリームチーズ・アールグレイ紅茶・能登大納言あずき・あまぐり
と種類は豊富で写真を見ていると非常においしそう
スタバのフードじゃない、というのがなんとも残念ですが、そこにこだわらなければふつうにおいしそうです。
まとめ
東京ではしばらくの間お店のスタバを楽しめなくなるので家で楽しめる方法を探してみました。
お店の味に一番近くなるのはやっぱりスタバのコーヒー豆を買うこと。
ペーパードリップもわりとおいしいです。
粉のインスタントのVIAヴィアになるとお店の味とはちょっと違っちゃいますが、スーパーなんかで売ってるインスタントコーヒーやラテに比べたらずっとおいしいですよ。
コメントフォーム