ゼロトレを30日試した結果!驚きの効果と感想【体験談】
前回は初めてゼロトレをやってみた時の驚きの効果を紹介しました。
読んでない方はこちらもどうぞ ↓
▼【画像】ゼロトレをやってみたら1回で驚きの効果が出た!体験談
そしてあれから1ヶ月、今回はゼロトレを続けるとどんな効果があるか?本当に痩せるのか?30日間続けた結果を紹介します!
ゼロトレを30日試した結果!
下腹ぽっこりを解消したくて購入したゼロトレ↓
ゼロトレでは最初の4週は毎日続ける必要があるということだったので、その通り、毎日欠かさず1ヶ月間取り組んでみました♪
その間にゼロトレが金スマで取り上げられたりしていて、おぉ相変わらず話題になってるな~と私も気合を入れてみたり笑
そんなこんなであっという間に1ヶ月が経ってしまいました。
そんなことはいいから早く結果を教えろ~!という声が聞こえてきそうなので、はい、さっそく気になる4週間後の結果を紹介します。
まずは見た目、じゃん!
おぉ!こうやって写真を並べて見ると確実に体がシュッとしてるのがわかる!
ゼロトレ前と初回後の変化もなかなかですが、初回後と30日後を比べてもお腹周りがシュッとしてますよね!
お尻も小さくなってるじゃないか!
感 動!!!
*:・。゚(゚ノД`゚)゚。・:*
いや~この1ヶ月の間、ゼロトレの実践を続けながらも写真は一切とらなかったんですよ。
で、正直、体感としては全く効果を感じてなくて、「うーん、初回後と全く変わらないかもなぁ」くらいに思ってたんですよね。
それがまさかのこのシュッとした感じ!
写真で見比べる限りゼロトレをやってみたことで明らかに痩せている。
いや~これは予想外の結果でした。
さらにウェストを計ってみたんですが・・・思わず目を疑いました。
ゼロトレ前のウェストが74cmだったんですが、今のウェストがなんと
67cm!
(●゚д゚ノ)ノマジヵョ?!
なんと-7cmです。
ウェストが70センチきるってあの栄光の20代の頃の体ですよ (ノд-。)クスン
え~じゃあじゃあ体重は?これだけウェストが違ってたら体重だって減ってるはずでしょ!?
と喜び勇んで体重計に乗ってみると、
ゼロトレ前 43,7kg
↓
30日後 43,6kg
100gしか減ってなかったorz
え~そんなことってある~!?
いや、確かに体が軽くなった感じは全然しなかったし二の腕とか太ももの太さに変化は感じなかった。
だからこそ、ゼロトレやってるけど痩せてないかも~って思ってたんですよね。
ということは、やっぱり、ゼロトレの効果は減量よりも姿勢改善による体のバランスなんだな、と改めて実感する結果となりました。
ゼロトレを1ヶ月やってみた感想
さてさて、私としては予想外に大満足の結果が出たんですが、ゼロトレを続けてる1ヶ月の間は本当に体の変化をたいして感じなかったんですよね。
というのも、まずゼロトレが全然辛くない笑
なんでしょう、私、きついトレーニングは好きじゃないのに辛くないとやった気にならない性分なんですよね笑
で、ゼロトレを始めたばかりのころは本を読んでポイント確認しながらやるので1回に30分かかったんですよ。
でも、慣れてくるとめちゃくちゃ簡単で今は1回12分でできます。
ゼロトレやってて息があがることなんてないし心臓がドキドキすることもない、筋トレみたいに負荷に耐えることもなければ、無理なストレッチみたいに痛いことない。
どっちかっていうと固まってた体がほぐれて気持ちいい(*´ω`*)
だから全然やった気にならないんですよね。
しかも、最初の頃は体のあちこちが強張ってるのでゼロトレをやると、
うぉ~!伸びてる~!
(*´З`*)
という快感とおもしろさがあったんですが、毎日続けて体が緩んでくるとこの感覚もなくなる。
もちろん今でも気持ちいいは気持ちいいんだけど、最初の頃の効いてる感バシバシの刺激的な心地よさは無くなってくるんですよね。
そうなるとどうなるのか?
はい、おもしろくなくなってくる、そして、ダレてくるんですね~
ゼロトレしながら考え事したり、なんとな~く雑になってくる。
すると、3秒吸って7秒で吐く呼吸が4秒吸って4秒で吐いてたり(←ただ息してるだけじゃん!)、右と左で何回やったかわからなくなったり。
そうなってようやく、いかん!集中せねば!と反省すること度々。
ゼロトレはものすごくシンプルで簡単なトレーニングだけに呼吸とか態勢のちょっとした違いで効果にものすごく差が出てくると思うんですよね。
だからこそ、毎日10分、いかに集中してゼロトレをやるかが痩せる人と痩せない人の別れ道だと思いました。
ゼロトレでは痩せないのか?
で、もう一つゼロトレを実践していて感じたことがあります。
それが「痩せ方」です。
実際、私も見た目は痩せたように見えるけど体重自体は変わりませんでした。
ゼロトレの口コミとか評判を読んでいても「痩せない、効果ない」というものを見かけます。
で、私がゼロトレをやってみて感じたのは「どう痩せたいのか?」が大事だなということです。
ここまでにも書いたんですけど、ゼロトレで大きな効果を感じられるのは体の歪みをとることで体の各部位を正しい位置に戻すことで得られる効果です。
つまり体のお肉を正しい位置に持っていけば体重が同じでもスタイルが良くなるということ。
私の体の変化はまさにこれだなと思いました。
だから、もともと姿勢が抜群にいい人や運動である程度しぼっている人が試しても効果を感じにくいだろうなと。
でも体を正しく使うことでケガの防止や疲労を少なくしたりする効果はあると思います。
でも、ゼロトレの本の中には体重がものすごく減った人も紹介されてますよね?
これは嘘なのか?というと私はそうは思いません。
やってみるとわかるんですが、腹筋とか背筋とかインナーマッスルを使わないと正しい姿勢、重心でい続けることができないんですよ。
で、今までダラ~ッと過ごしてきた人が常にきちんとした姿勢をキープしたらエネルギーの消費量も上がると思うんですよね。
・・・わかります?エネルギーの消費量を上げるためは
常にきちんとした姿勢をキープ
しないとダメなんですよ。
実際にやってみるとこれがなかなか大変!
私の場合、前かがみの猫背姿勢が体に染み付いてるので最初は姿勢を正していても気がつくとすぐ前かがみに戻ってるんですよね。
本当は正しい姿勢でい続けたほうが体が楽なのに、癖づいて慣れ親しんだ悪い姿勢のほうがお腹や背中が楽に感じてしまう。
ようは、筋肉使いたくない!という状態・・・笑
何度も言ってますがゼロトレ自体は超簡単なストレッチのようなものなのでこの動き自体でエネルギーはほぼ消費しないです。
なので、どんなに真剣に毎日10分のゼロトレを続けても、その動きだけで減量できるわけじゃないんですよ。
ゼロトレで得られた正しい姿勢をトレーニング以外の23時間50分で維持できないとダメってことです。(寝てる時は無理だけど笑)
まぁふつうに考えれば当たり前のことですよね笑
ちなみに、私も姿勢をキープするのには苦労していて、姿勢が崩れるとウェストの太さも変わります。
どれくらい変わるかって?
67→73センチくらいになります(←ゼロトレ前とほぼ同じ汗)
あと、慣れない人が難しいのが呼吸。
私は歌を習ってたことがあるのでわかるんですけど初めてだと体の使い方がわからなくてイライラするんじゃないかなぁと。
歌のレッスンで私が初めて腹式呼吸を練習した時もお腹や胴の後ろ側をふくらまして息を吸うって感覚が全然わかりませんでした。
ど、どうやってそんなところを動かすんだ?ほんとに動くのか?と笑
嘘クサィ(*¬д¬*)
いつも先生に「もっと息吸って!お腹の後ろ膨らまして!」と言われ、「吸ってます!」、「膨らんでないわよ」「・・・吸ってます!」ってなってました。
なので、呼吸法や咳壁エレベーターがうまくいかない、よくわからない、という人がいたらその気持ち私はよーくわかります。
このイライラ、モヤモヤを越えて体を上手く使えるところまでいけるかどうかでも痩せる痩せないの効果が変わってくるんじゃないかと。
ゼロトレはすごくシンプルなトレーニングなので呼吸法が上手くできるようになると効果が違ってくると思いますよ。
ゼロトレをやってみた効果まとめ
私はいつも夜のお風呂上りにゼロトレを実践していて、寝る前にゼロトレやるとすごくリラックスもできます。
あと姿勢がよくなるだけで気分や物事の受け取り方が前向きに変わる!
ダイエットという意味でも1ヶ月で思いのほか良い結果がでたし、今後は日常の姿勢キープで更なる痩せ効果を目指しつつ続けていきたいなと思いました♪
あと、ゼロトレの度に本を積むのは面倒と思ったので代用品を試してみました↓
体を全体的に引き締めたいという方はこちらも参考にどうぞ↓
コメントフォーム