マーチエキュート神田万世橋に行ってきた! |
お出かけのこと

マーチエキュート神田万世橋に行ってきた!


【記事内に広告を含む場合があります。】

マーチエキュート神田万世橋

マーチエキュート神田万世橋に行ったので、電車の見えるスポットやオープンデッキなど施設の様子を写真とあわせてまとめておきます。

マーチエキュート神田万世橋は交通博物館が移転した後にできた施設で、開業当初はテレビでもたくさん取り上げられていましたよね。

ずっと行ってみたいと思っていたのですが、なかなか都合がつかず、気がつけば開業から11年も経っていました。

現在の平日の様子はこんな感じでした。

(2024年5月の情報です。)

スポンサーリンク

マーチエキュート神田万世橋のオープンデッキ

マーチエキュート神田万世橋は秋葉原駅のほど近く、神田川の万世橋のたもとにあります。

レンガ造りの外観がいい感じ。

マーチエキュート神田万世橋

橋の向こうは秋葉原の電気街。

マーチエキュート神田万世橋

万世橋側の入り口から入るとすぐのところにクラフトビールのお店があります。

マーチエキュート神田万世橋

平日の日中だけどオープンデッキで気持ちよさそうにビールを飲んでいる人がいました。

外国人のお客さんが多かったです。

マーチエキュート神田万世橋

オープンデッキは川沿いの通路にテーブルやベンチが置かれています。

特にどこかのお店の占有スペースというわけではなさそうで、誰でも気軽に使える感じです。

私が行った時は、入り口近くはクラフトビールのお店で頼んだビールやおつまみを食べる人で埋まっていました。

でも、少し奥まで進むと空いています。

マーチエキュート神田万世橋

どこのお店のものでもないので誰でも座れるのがいいところなんですが、どこのお店が管理しているわけでもないので食べカスなどが落ちていてあまりきれいではない席もありました。

マーチエキュート神田万世橋

平日だったからかすごく空いていて、席にも余裕があり、飲み物などを持っていけば神田川を眺めながらのんびり過ごすことができます。

ただ、正面にパセラのどデカい広告があるのが残念。

マーチエキュート神田万世橋

万世橋の方を眺めるとこんな感じ。

マーチエキュート神田万世橋

せっかく神田川沿いにあるいい感じのスペースなのに、風情はあまりありません。

マーチエキュート神田万世橋の電車スポットと階段

さて、マーチエキュート神田万世橋といえば電車ですよね。

中央線をまじかに見られるスポットがあったり、かつての万世橋駅の階段があったり。

中央線が見えるプラットホームに行くにはその階段を上っていきます。

マーチエキュート神田万世橋

こちらは1935年に設置された階段。

マーチエキュート神田万世橋

階段も壁のタイルも見るからに年季が入っています。

これが現在のどこかの駅だったら「汚いなぁ」と思ってしまうのに、歴史があると思うと見る目が変わるから不思議です。

マーチエキュート神田万世橋

階段の途中の踊り場にタッチパネルがあって、万世橋駅の歴史を見ることができます。

マーチエキュート神田万世橋

写真をタッチするとそれぞれの写真の詳しい情報が表示されます。

大人の背の高さにあわせて設置されているので、子どもだけだと操作できないかもしれません。

マーチエキュート神田万世橋

さらに階段を上ると新設されたプラットホームに行けます。

マーチエキュート神田万世橋

このデッキはかつての万世橋駅のホームだったところに新しく設置されたものです。

マーチエキュート神田万世橋

もともとホームだっただけあって幅が狭く、出入り口もこじんまり。

三脚を立てての撮影などはできません。

マーチエキュート神田万世橋

旧万世橋駅のプラットホーム上屋基礎というのが飾れていました。

マーチエキュート神田万世橋

もともと幅が狭いところに、真ん中に植え込みがあるので通路も狭いです。

すれ違うスペースはあるけど、子ども連れでベビーカーを押していくとかなり通りにくいと思います。

マーチエキュート神田万世橋

天井がないので外の空気を感じられるし、電車が来ると迫力ある音を楽しめますが、雨の日は濡れちゃいますね。

マーチエキュート神田万世橋

さて、肝心の電車の見え方なんですが、電車が来るとこんな感じで見えます。

マーチエキュート神田万世橋

さすが、もともとホームなだけあって電車との距離が近い。

中央線の上下線の線路の間に位置しているので、どっちから来る電車も見ることができます。

本当に目の前を電車が通るし、電車の正面も見られるので、電車好きの子どもを連れていったら喜びそうです。

行く時間帯によりますが、私が行った時は7~8分くらいに1本は電車を見られました。

あと、中央線以外に特急のような電車も通ってましたよ。

マーチエキュート神田万世橋

で、このデッキ、通り抜けて奥に進むことができます。

マーチエキュート神田万世橋

そこにあるのがマーチエキュート神田万世橋の名物、電車の見えるカフェ「プラチナフィッシュ」です。

ちなみに、お店の入り口の横にあるのはエレベーター。

ベビーカーできて階段を上るのが大変な場合はエレベータでプラットホームがある2階まで上がれます。

マーチエキュート神田万世橋

平日は営業時間が11:00~15:00、17:00~23:00で、私はちょうど中休憩の時間に行ってしまい中には入れず…。

マーチエキュート神田万世橋

ドアのところからお店の中を覗き込んでみたけど、やっぱりここもとても狭そう。

開放感はあるけど、スペースは狭い。

マーチエキュート神田万世橋

なので、ベビーカーは店内に持ち込めないこともあるそうです。

マーチエキュート神田万世橋

さて、このカフェの向かいにも階段があります。

こちらは1912年の万世橋駅の開業当時に造られた階段です。

マーチエキュート神田万世橋

壁に残っている彫刻が歴史を感じさせます。

「これ、100年以上前からあるのかぁ」と思うとすごいなと思う。

マーチエキュート神田万世橋

壁のタイルも当時のものだそう。

マーチエキュート神田万世橋

マーチエキュート神田万世橋

1912階段と1935階段の位置はこんな感じです。

マーチエキュート神田万世橋

私は特別電車好きというわけではないのだけど、歴史的な階段とプラットホームがマーチエキュート神田万世橋の中で一番面白かったです。

スポンサーリンク

マーチエキュート神田万世橋にあるジオラマ

マーチエキュート神田万世橋は建物の外側に入り口があるショップもあります。

マーチエキュート神田万世橋

アクセサリーショップとか靴の修理屋さんとか、ちょっと個性的なお店が多い印象。

昨年まではブルーボトルコーヒーも入っていたみたいだけど、閉店してしまいました。

マーチエキュート神田万世橋の中はこんな感じで、端から端まで通り抜けできます。

マーチエキュート神田万世橋

ショップやレストランもあるんですが、展示スペースが多いです。

マーチエキュート神田万世橋

そしてその一角に置かれているのが、万世橋駅のジオラマ。

マーチエキュート神田万世橋

大正初期の万世橋駅周辺の町並みが再現されています。

ジオラマなのでそんなに大きくはなく、こじんまりとした印象ですが、昔の万世橋駅や街の様子を見られるのはおもしろかったです。

マーチエキュート神田万世橋

あと中央線の模型も飾られています。

マーチエキュート神田万世橋

数は少ないけど、昔の型が紹介されています。

マーチエキュート神田万世橋

このあたり、模型とかを見るのが好きな子どもなら喜びそうだけど、大人が立ったまま見る高さに設置されているので、子どもだと抱き上げないと見られないですね。

マーチエキュート神田万世橋まとめ

マーチエキュート神田万世橋は開業当初はめちゃくちゃテレビで取り上げられていましたが、10年以上経った今は閑散としている印象でした。

平日に行ったからというのもあるかもしれませんが、すごく空いていた。

土日はわからないけど、平日なら子ども連れで行ってものんびりといくらでも電車を見られると思います。

ただ、電車を見るくらいしかすることがない。

マーチエキュート神田万世橋でランチをしたり、デートで立ち寄ったりという場合、カフェやレストランでご飯を食べるのみという感じです。

それ以外にすることがないので、他にも予定を考えておいた方がいいと思います。

マーチエキュート神田万世橋の建物には無料で入れて、歴史的な階段や中央線を見られるデッキにも料金を払わずに行けます。

電車好きには魅力的な施設かなと思いました。

スポンサーリンク

コメントフォーム

名前  (必須)

メールアドレス (公開されません) (必須)

コメント

ブログ内検索
自己紹介

千代(ちよ)です。

東京でおひとりさまライフを楽しむ独女です。

長いこと干物女をやってきたんですが、毎日を楽しむ活き活きとしたきれいなお姉さんになりたいなぁと一念発起。

生活や仕事のこと、趣味や旅行のことなど、日々の暮らしを楽しむために私が気になって自分なりに調べたり、体験・実践してみたことを書いているブログです。

詳しいプロフィールはこちら⇒

にほんブログ村 ライフスタイルブログへ

話題の記事
最近の投稿
カテゴリー
気になる話題
メタ情報