羽毛布団クリーニングの頻度は?汚れの原因とふだんの手入れの仕方
羽毛布団のクリーニングって値段が高いし、羽毛を傷めたり布団をダメにするリスクもある・・・
と聞くと羽毛布団をクリーニングに出すのもためらわれますよね。
羽毛布団をきれいに長持ちさせつつクリーニングの頻度を少なくするために私がしてる普段の手入れがこれです。
PICK UP
▼寝室の臭い対策で知っておきたいこと▼
寝室の臭いの原因と対策!朝起きて部屋が臭い時はここをチェック!
<目次>
羽毛布団クリーニングの頻度は?
前回の記事の
▼羽毛布団クリーニングの値段相場は?数千円の料金の違いはこれだった
で書いたように、羽毛布団クリーニングのあまりの高さに目ん玉飛び出した私。
こりゃあ毎年クリーニングに出すとか無理だなと。
っていうか、羽毛布団って本来は洗っちゃいけないとか洗う必要ないとか言われてるけど・・・そもそもクリーニング出さなくてもいいのかな?
なんて思い始める。
みんな羽毛布団のクリーニングってどれくらいの頻度で出してるんだろう?
ということで、
クリーニング屋さんとか布団屋さんとかあちこちで聞いてみた。
すると、
ダニとか汚れをしっかりを落としたいということであれば1年ごとにクリーニングするのが清潔ではある。
けど、
羽毛布団を毎年クリーニングするのは布団の傷みを早めるとのこと。
羽毛布団の品質を保って長持ちさせたいならクリーニングは
5年に1度くらいで十分とのこと。
で、もう5年くらい使うと羽毛布団がだいぶ劣化してくるからそのタイミングでリフォームとか買いなおすのがいいそうです。
羽毛布団の汚れの原因は?
そうなると羽毛布団をきれいに長持ちさせるのに大事になってくるのがふだんの手入れ。
そこでまず知っておきたいのが羽毛布団の汚れの原因。
羽毛布団は洋服と違って外に着ていったり一日中それを羽織って過ごすわけじゃない。
だから汚れの原因が限られてます。
この汚れから羽毛布団を守れれば布団を長く綺麗なまま使えるというわけ。
じゃあその原因はなんなのか?というと
寝ている間にかく汗!
羽毛布団をダメにする汚れの一番の原因は汗なんですね。
人が寝ている間にかく汗の量はなんと
コップ1杯分!
汗やそこにまじる皮脂の汚れで側生地が劣化するのはもちろん、
羽毛が汚れたり絡まったり切れたりダウンポールが折れたり、羽毛の劣化の原因にもなります。
羽毛布団の手入れの仕方
そうならないようにふだん羽毛布団を使う時にちょっとした手入れをしておくと全然違う!
ということで、私がしている羽毛布団のふだんの手入れがこれです↓
羽毛布団にカバーをかける
羽毛布団を丸々入れる布団カバーを使っている人は多いと思いますが、その他に皮脂汚れがつきやすい顔周りはさらにカバーをかけます。
私が使っているのはこういうの↓
↑真ん中あたりの写真を見るとわかるんですが、衿カバーが取れにくいように工夫されてるものもあります。
ただ、そうなってないカバーはすぐとれちゃうんですよ。
夜つけて寝るんですけど、朝起きるとはずれてることがよくあるんですよね。
かといって、
カバーを縫い付けたり安全ピンとかで留めるのは厳禁!
ほんの小さな針の穴からでも羽毛は飛び出してしまうので絶対にやらないほうがいいです。
そこで私はカバーのずれ防止のためにやっているのが
カバーの上から顔のところにだけバスタオルをかけること!
バスタオルを縦にして半分を内側、半分をその側に出します。
たったこれだけだけどカバーがずれにくくなりますよ。
あと、女性の場合、冬は乾燥を気にしてクリームなんかをたっぷり塗るじゃないですか。
だから顔周りは念入りにケアしておくと布団を汚さずにすむので安心して寝られます。
羽毛布団の羽毛の偏りをなおす
羽毛布団は毎日使っていると布団の中で自然と羽毛が偏ってきてしまいます。
そこで、週に1回くらい羽毛布団の端を持って布団をゆすって羽毛の偏りをほぐします。
あと、羽毛布団をいつも同じ向きで使い続けると羽毛の偏りができるのはもちろん、同じ場所だけ羽毛や側生地が傷んでしまいます。
なので、時々、羽毛布団の上下や裏表を入れ替えて使うと布団をまんべんなく使えて羽毛の偏りや傷みを減らせますよ。
羽毛布団の熱や湿気を発散させる
冬とはいえ羽毛布団をかけて一晩寝ていると朝起きた時には汗や自分の体温で羽毛布団も熱や湿気を帯びています。
そのまま丸めて置いておいたり、クローゼットに仕舞い込んでしまうと羽毛布団が傷む原因に。
なので、これをしっかり発散させてあげるのが大事。
朝起きたら体に接していた面を表側にしてベッドに広げておきます。
あと、厚着していつも以上に汗をかいた日なんかは羽毛布団の中の空気を入れ替えます。
羽毛布団を優しく押さえて布団の中の空気を押し出すだけです。
ポイントは優しく押すこと!
ギュウギュウ潰してしまうと羽毛が傷んだり布団がへたる原因になるので気をつけてくださいね。
ちなみに、
布団の中に臭いがこもっていると感じる時も空気の入れ替えは効果的です。
空気を押し出すと羽毛布団はまた空気を吸い込むのですが、この時に臭いも一緒に吸い込むので近くに強い匂いのするものを置かないようにします。
部屋の換気も忘れずに!
羽毛布団を干す
羽毛布団の中の湿気を取り除くには布団を干すのも効果的です。
羽毛布団を外干しする場合
ただ、羽毛布団は天日干しすると紫外線で羽毛や側生地が傷んでしまうので日光に直接あてないことがポイント。
羽毛布団を外に干すなら陰干しです。
ベランダに日陰がない時は布団カバーに入れたままにするか、シーツなどをかぶせて羽毛布団に日が当たらないようにします。
干す頻度は少なめで大丈夫。
干す時間は30分から長くても3時間くらいで取り込みます。
羽毛は湿気を外に出すことに優れている素材なので短時間干すだけで十分効果がありますよ。
むしろ長い時間干し続けると羽毛布団の劣化を早めるので注意!
羽毛布団を干す時間帯は朝10時~14時くらいまでがいいです。
夕方になると空気中に湿気が増えてくるのでよくないそう。
羽毛布団を部屋干しする場合
あと、マンションだとベランダに羽毛布団を干すスペースがないこともありますよね。
そういう時は室内干しでも羽毛布団から湿気を取り除く効果があります。
羽毛布団を部屋干しする時は折り畳み式の物干しグッズやイス、脚立なんかを使って布団を広げて羽毛布団にしっかり空気が流れるようにします。
窓を開けておくとより効果的です。
寒くて窓を開けたくない時は扇風機で風をあてるという手もありますよ。
羽毛布団のふだんの手入れまとめ
こんな感じでふだんからちょっとしたケアをすることで私の羽毛布団はかれこれ5年以上ふわふわの状態で使えています。
本当はこのタイミングで羽毛布団クリーニングに出すところなんですが・・・
私の羽毛布団は1万円くらいの品、クリーニング代にちょっと足せば新品が買えてしまうので悩む。
高いお金を出してクリーニングしても羽毛布団の丸洗いで失敗して布団をだめにしちゃうこともありますからね↓
ということで、私は今の羽毛布団をもう少し使い続けて新しい羽毛布団を買いなおそうかなぁと検討中です。
コメントフォーム