お風呂の着替えが寒い!入る前やお風呂上がりの対策で私がやったこと
冬のお風呂って入る時と出る時が寒くて寒くてたまらなくないですか?
入っている時は気持ちいいけど、お風呂に入る前の着替えがもう本当に辛くて嫌・・・泣
さらに、せっかく湯船で温まったのにまた極寒の脱衣所で着替えなければいけないという・・・
そんな冬のお風呂が寒いときの対策で私がやってたのがこれです。
お風呂に入る前、出る時にできる方法を紹介します。
脱衣所を暖める
一人暮らしといっても間取りが様々なので住む部屋によってできることが違ってくるのですが、
もし、脱衣所のある家に住んでいるなら、お風呂が寒いときの対策で一番手っ取り早いのは
暖房器具を用意して脱衣所を暖める
ということです。
私が使った暖房器具の中ではセラミックファンヒーターが良かった。
その話についてはこちらに詳しく書いています↓
お風呂の着替えが寒い(入る前)
一人暮らしで脱衣所がない部屋の場合で、お風呂に入る前の着替えが寒いときに私がやっていたのが
蓋をあけて湯船にお湯をはる
ということ。
こうすると、浴室全体に温かい蒸気が広がるのでお風呂場の寒さを和らげることができます。
で、この時に
シャワーでお湯を入れる
というのもポイントです。
蛇口から直接バスタブにお湯を入れるよりシャワーにした方が蒸気が広がりやすいです。
シャワーを壁にかけたままちょっと熱めのお湯を勢いよく出すと、蒸気がもくもくでスチームサウナっぽくなります。
シャワーにするとお湯が冷たい空気に触れて冷めやすくなるので、お湯の温度は高めに設定しておくのが大事。
その分、ガス代がかかってしまうというのがちょっと難点ですが、お風呂場は温まります。
あと、熱いお湯をお風呂の壁と床にもかけておくと冷たさが和らぎますよ。
それから、冬お風呂に入る時は
換気扇を止めておく
のも寒さ対策では大事です。
換気扇をつけておくと空気の流れができるので冷気が当たってスースーするし、せっかくの温かい蒸気も外に逃がしてしまいます。
お湯の蒸気で浴室が十分に暖まったら、浴室の中で服を脱いで、脱いだ服はお風呂場の前にポンと放り出しておきます。
お風呂上がりが寒いときの対策
次にお風呂から出る時の対策。
体が温まっているので脱衣所のひんやりした空気が本当に冷たく感じますよね。
なので、私は
なるべく浴室で全部すませます!
まず、お風呂から出る時に体が濡れている状態で浴室のドアを開けたくないので、タオルは浴室の中に置いておきます。
今の部屋は浴室に洗濯物を干す棒がセットされているので、ここにタオルをかけておきます。
ちなみに、こういう棒がない部屋の時はプラスチックのカゴにタオルを入れて、S字フックを使ってドアの取っ手にかけておきました。
ドアの取っ手などにかける場合は、シャワーを使う時にお湯がかからないように、シャワーの向きに気をつけてくださいね。
タオルが濡れると惨事です!笑
次に、
お風呂上がりのスキンケア、ボディーケアで使う化粧水やクリームをお風呂の入り口に置いておきます。
体を拭き終わったらドアをサッとあけてカゴを中に入れて、暖かい浴室でそのままクリームを塗ります。
で、
私の場合は、服はお風呂場の目の前の洗濯機の上に置いておきます。
「あとは服を着るだけ」というところまでお風呂場で全部終わらせて、お風呂場から出たら即効で服を着ます。
もし、裸のまま浴室から出るのが寒くて嫌だという場合は、洋服もかごに入れてお風呂場の前に置いておくといいですよ。
クリームを塗り終わったらカゴごと浴室に入れて、お風呂場で着替えます。
ただ、
もし着替えまで浴室でするのであれば、
浴室に洋服を入れる前にお風呂場の床や壁を拭いておいた方がいいです。
洋服、特に一番最初に着る下着が濡れると、裸のまま新しい服をとりに行かなければいけないという大惨事になります・・・笑
お風呂の床は石鹸カスや垢が残っていることもあるので、タオルとは別に浴室の床や壁を拭く用の雑巾を用意しておくのがおすすめです。
私はお風呂のカビ対策でお風呂上りに浴室内を拭くようにしていて、その時はダイソーで売ってるマイクロファイバークロスを使ってますよ。
100均の品でも1か月くらいは気持ちよく水気を吸ってくれます。
で、
冬場はお風呂に入っている時、お風呂からあがる時も換気扇は切ったままにしておきます。
洋服を着て自分の準備が整ったら、最後に喚起のために換気扇をつけます。
お風呂の着替えが寒いときの対策まとめ
どれもちょっとしたことですけど、これをやるかやらないかで冬にお風呂に入る時の心のハードルを下げられます。
あまりに温度差があるとヒートショックも心配だし、できれば暖房が使えたらその方がベストだけど。
すぐできる寒さ対策として参考にしてみてくださいね。
コメントフォーム