巣鴨大鳥神社の酉の市に行ってきた!人気の理由が分かった気がします |
お出かけのこと

巣鴨大鳥神社の酉の市に行ってきた!人気の理由が分かった気がします


【記事内に広告を含む場合があります。】

巣鴨 大鳥神社 酉の市
巣鴨の大鳥神社で行われる酉の市に行ってきました!

境内の混雑状況やおすすめの時間など

これから行く方は参考にどうぞ♪

スポンサーリンク

酉の市の巣鴨の場所は?

毎年11月になると

JRの巣鴨駅に飾られる大きな熊手。

あー今年もそんな季節かぁ、と

酉の市の熊手を見て年の瀬が近いことを感じます。

と、巣鴨駅ユーザーで

巣鴨駅の大熊手に季節を感じながらも

実は足を運んだことのなかった

巣鴨大鳥神社の酉の市。

たまたま日にちがあったので

初めて巣鴨の酉の市に行ってみました。

まず、

巣鴨の酉の市の場所なんですが、

住所で言うと文京区千石にある

大鳥神社で行われます。

巣鴨 酉の市

巣鴨駅と都営三田線千石駅の

ちょうど真ん中辺り。

どちらの最寄り駅から歩いても

だいたい5分くらいです。

巣鴨駅から行く場合は

改札を出てそのまま正面の横断歩道を

サンマルクカフェがある側に渡ります。

そこから左にまっすぐ歩いて行くと

大鳥神社のある大鳥商店街の入り口につきます。

途中から道沿いに

「酉の市」の提灯がぶら下がってるので

道に迷うことはまずありません。

巣鴨駅からでも千石駅からでも

距離はほとんど同じです。

でも、

食事をしたりお茶したりを考えると

巣鴨駅のほうがお店が多く賑わってますよ

酉の市の巣鴨の時間は?

酉の市の開催日は毎年変わります。

というのも、

酉の市というのは「11月の酉の日」

に行われるお祭りだからです。

念のため説明しておくと

日本では日ごとに干支が振り分けられていて

「酉」の日は月に2,3回あります。

その月のはじめの酉の日を「一の酉」

2回目の酉の日を「二の酉」

年によっては3回目の酉の日があって

「三の酉」といいます。

神社によりまちまちですが

酉の市はこの「酉の日」と

その前日に行われるところが多いです。

で、

巣鴨の酉の市はというと

規模が小さいので前夜祭はなく

酉の日の当日のみです。

時間は酉の日が始まる深夜0時から

酉の日が終わる深夜0時までの24時間。

明け方をのぞいてほぼ一日中

熊手の市はやってます。

巣鴨の酉の市の昼の様子

とはいうものの、

そんな深夜に行くのは大変なので

ひとまず昼の3時ごろに行ってみました。

この時間はさすがにまだ

人はあまりいませんね。

すごく空いてます。

でも、

大鳥神社の境内を見て息をのむ!

(*゚∀゚*)イイ!!

巣鴨の大鳥神社って

ものすごくこじんまりとしていて

ふだんはひっそりとしているんですよ。

境内も狭いです。

その狭い境内に熊手がぎっしり!

スペースが狭いこともあってか

熊手の飾りが高いところまであって

空に覆いかぶさるようにせり出している!

まるで熊手のトンネルみたい。

派手で華やかな飾りのついた大熊手が

秋の青空にキラキラと映えてきれい。

この時間はまだ人がいないので

境内に入るとすぐに

熊手屋さんに声をかけられます。

巣鴨大鳥神社の酉の市の熊手は

小さくて安いもので数千円くらい。

大人が抱えるくらい大きい熊手は

10万円以上するそう!

スゴィ(゚Д゚ノ)ノ

でも

きょうは夜も見に来る予定なので

ひとまず見るだけ。

巣鴨の酉の市の夜の様子

一度、巣鴨駅方面に戻り、

カフェでお茶して時間を潰します。

そして暗くなってから

再び大鳥神社へ。

道すがらの提灯にも明かりが灯り

お祭り気分を盛り上げてくれます。

夜になると行きの道にも

熊手を手に歩く人がちらほら。

そして大鳥商店街の入り口についてびっくり!

めっちゃ人いるんですけど!!

(゜ロ゜)ギョ

昼間とはうって変わって

ものすごい人出になってます。

とは言っても、

新宿の花園神社や浅草の鷲神社に比べれば

巣鴨の酉の市は比べ物にならないくらい

規模が小さいけど。

でも、

巣鴨は神社と道が狭いから

ものすごい人出で賑わってます。

大鳥神社の境内は人でいっぱいで

すぐには入れません。

入り口の外から4列に並んで

ちょっとずつ前に進む感じ。

昼とは大違いですね。

酉の市はご利益が商売繁盛。

ということで

お店やってる人や会社経営してる人が

仕事の後にたくさん来るので

夕方から夜のが混雑してますね。

夜の巣鴨大鳥神社からは

熊手を買った時の

「商売繁盛!繁盛!繁盛!」って

威勢のいい声が何度も聞こえてきます。

あーこれこれ、これぞ酉の市!

って感じですね。

昼間はすっかすかで

手締めも全然なかったから聞けて嬉しい。

明るいライトに照らされた熊手が

夜の闇の中に昼とは違った様子で

キラキラするのがまたいい感じです。

巣鴨大鳥神社の酉の市は規模は小さいけど

夜はやっぱり混みあうし

境内に入るのに時間もかかるので

暖かくしていったほうがいいですよ~。

スポンサーリンク

酉の市の巣鴨は屋台は出る?

あと、

気になるのが屋台ですよね!

やっぱりこれがあるかないかで

お祭りの雰囲気が全然違う。

巣鴨大鳥神社の酉の市には

屋台もたくさん並んでますよ!

大鳥神社の境内の中は狭いから

神社の受付や破魔矢とかの売り場と

熊手屋さんだけです。

でも、

大鳥神社の前の大鳥商店街に

たくさんの屋台や出店が並びます。

距離にすると200mくらいかな。

屋台は

お好み焼きに串焼き、焼きそば、

じゃがバターにポテトフライ、

ベビーカステラにチョコバナナ

あんず飴などなど。

お祭りらしい屋台はだいたいあります。

あと巣鴨の酉の市で見つけた

懐かしいお店が射的!

射的の屋台って最近見ないよなぁ。

あと、

ここは一応商店街なので

小料理屋さんやお肉屋さんのお惣菜など

道沿いのお店も店先で食べ物を売ってます。

もともと道幅が狭い道に

ぎっしりとお店が並んで人も歩くから

縁日の賑わいはすごく感じられますよ~

あっ、ちなみに、

15時頃いった時はまだ屋台は

準備中のお店が多かったです。

屋台が出揃うのは夕方以降ですね。

巣鴨の酉の市まとめ

というわけで、

思った以上に楽しめた巣鴨の酉の市。

新宿や浅草に比べたら酉の市の規模は小さいけど

地元の人に親しまれたお祭りって感じで

のんびりと楽しめました。

行列や人ごみが苦手な人には

巣鴨の酉の市はいいと思いますよ。

あと、

遊びに行く時間帯としては

ゆっくりじっくり熊手を選びたいなら

日中の明るい時間のが空いてます。

酉の市の人出や活気のある賑わい、

あと屋台を楽しみたい人は

夕方以降に行くのがおすすめです。

夜は冷えるので

暖かい格好で出かけてくださいね~

巣鴨大鳥神社の基本情報
住所:東京都文京区千石4丁目25−15
主催者・運営:大鳥商店会
主催者・運営の電話番号:03-3946-7927
最寄り駅:巣鴨駅(JR山手線、都営三田線)
     千石駅(都営三田線)

今さら聞けない酉の市の基本はこちら

スポンサーリンク

コメントフォーム

名前  (必須)

メールアドレス (公開されません) (必須)

コメント

ブログ内検索
自己紹介

千代(ちよ)です。

東京でおひとりさまライフを楽しむ独女です。

長いこと干物女をやってきたんですが、毎日を楽しむ活き活きとしたきれいなお姉さんになりたいなぁと一念発起。

生活や仕事のこと、趣味や旅行のことなど、日々の暮らしを楽しむために私が気になって自分なりに調べたり、体験・実践してみたことを書いているブログです。

詳しいプロフィールはこちら⇒

にほんブログ村 ライフスタイルブログへ

話題の記事
最近の投稿
カテゴリー
気になる話題
メタ情報