退職のプチギフトで男性にはこれ!消耗品や500円のプレゼント |
仕事のこと

退職のプチギフトで男性にはこれ!消耗品や500円のプレゼント


【記事内に広告を含む場合があります。】

男性への退職のプチギフト

退職のお礼でプチギフトを男性に贈るならこれ!

消耗品や500円で買えるお菓子やプレゼントのおすすめを紹介します。

今回は退職する側からプレゼントを男性に渡すという話をしていますが、退職する人へのプレゼントにできるものもあるので、参考にしてみてくださいね。

スポンサーリンク

退職のプチギフトを男性に選ぶ時のポイント

退職する時に特にお世話になった上司や同僚にはちょっとしたプレゼントを配ったりしますが、渡す相手が男性だと悩みますよね。

女性の場合はおしゃれな雑貨やお菓子が定番ですけど、男性だとそうもいかないことがあります。

男性向けの退職のお礼のプチギフトをネットで調べるといろいろな商品が出てきますが、種類が多くて選べなかったり、「本当にこれ喜ぶかな?」なんて思ってしまったり。

私の場合、変わったものや流行のものより定番でいいから間違いなく喜んでもらえるものを知りたい、と思ってしまうタイプです。

そんな私がこれまで自分からプレゼントしたものや、人がもらっているのを見ていて辿り着いた男性への退職のプチギフトの選び方のポイントがこちら↓

①形に残らないもの

退職する側からお礼で配るプチギフトの場合、よほど近い関係性でなければ形に残らないものをプレゼントした方がもらう人も受け取りやすいです。

人からプレゼントされたものってなかなか捨てにくいですよね。

退職のプチギフトは職場の同僚や上司へのちょっとしたお礼の気持ちなので、いつまでも残るものだと場合によっては相手が扱いに困ることもあります。

②普段使いできるもの

定年退職する方へのプレゼントなら思い出として飾っておけるようなものでもいいですが、退職する側からプレゼントするお礼の品なら生活の中で使える実用的なものが喜ばれます。

使っていくうちに無くなったり、古くなったら気兼ねなく捨てられるのがいいところです。

③相手との関係性を考える

ネットで調べると「男性へのプチギフトのおすすめ」なんていうのをたくさん見かけますが、そこで紹介されている全てのアイテムが退職のプチギフトに使えるとは限りません。

プレゼントする相手が彼氏なのか、上司なのか、同僚なのか、贈る相手と自分の関係性によって選べるプレゼンとが違ってくるからです。

退職のお礼のプレゼントの場合は「職場で使えるものか?」とか、「仕事上の付き合いの人に渡せるものか?」と考えるのも大事です。

こういったポイントを踏まえて、退職のプチギフトを男性に贈る時の私のおすすめを紹介しますね。

男性へのプチギフトで消耗品ならこれ!

退職のプチギフトを男性に贈る場合、失敗がないのが消耗品です!

形に残るものだともらった人が扱いや処分に困ることがあるので、使ったり食べたりしたらなくなる「消え物」は無難で確実。

特に、仕事でお世話になったけどプレイべートな話はしない、くらいの仕事上のお付き合いの方には消耗品がいいです。

で、何を選ぶかは人によって変わるんですが、私が選ぶならこの3つです↓

①ギフト券

贈り物としてギフト券って味気ないのでは?と思うかもしれませんが、意外と喜ばれます。

最近は結婚式の引き出物なんかもカタログギフトが主流だし、好みじゃない物をもらうより自分で好きなものを買えた方がいいと思う人も多いです。

ギフトカードにもいろいろあって、アマゾンギフト券や図書カード、スターバックスカードなどを贈る相手の好みや予算にあわせて使い分けます。

②飲み物

退職のプチギフトではお菓子が定番なんですが、お菓子は全体に向けて菓子折りを持っていくこともありますよね。

あと、贈る相手が男性の場合、甘いものが苦手な人もいるので選ぶのに悩むこともあります。

なので、私は個人的に渡すプチギフトでは食べ物より飲み物をプレゼントするようにしています。

多いのは職場でも飲めるようなコーヒーですね。

予算にあわせてドリップコーヒーやインスタントコーヒーを用意します。

プレゼント向きのものだとメッセージのついたこんなドリップコーヒーもありますよ↓

あと、お湯を注ぐだけで飲める粉になったインスタントでもスタバのものなんかだと喜んでもらえます↓

スタバはみんな知ってるし、嫌いという人はまず見かけないので、困った時はスタバ頼みです笑

あと、コーヒーが苦手な人には紅茶や緑茶のティーバッグをプレゼントしたりします。

③スーツリフレッシャー

スーツの消臭スプレーは男性ならではのプレゼントだと思います。

スーツの職場の場合、男性は2~3着のスーツを着まわしているのでどうしても汗やタバコ、食事の臭いなんかがついてしまうもの。

なので、スーツの臭いとりは重宝します。

スーツリフレッシャーには香り付きのものと無香のものがあって、ブランドアイテムだと香りのついたものの方が人気です。

ただ、香水をつける男性もいるし、香りが苦手な人もいるのでプレゼントするなら無香タイプのが無難ではあります。

スポンサーリンク

男性へのプチギフトで消耗品以外ならこれ!

職場の中でも特にお世話になった人や、仕事以外で飲みに行ったりプライベートな話もしたり、という関係の人には物を贈ることもあります。

ただ、やっぱり女性から男性へのプレゼントなので色々と悩むところもあるんですよね。

受け取る側も、彼女以外の女性からもらったものを使ったり、ずっととっておくことに抵抗のある人も中にはいます。

なので、物ではあるけど、ふだんから使える実用品で、使っているうちに古くなったら気兼ねなく手放せるようなものがいいかなと。

で、私が選ぶのがこのあたりです↓

①ボールペン

退職のプチギフトでは文房具も定番のアイテムだし、ボールペンなら仕事の時に使えます。

ふだん100円のボールペンを使っているような人なら1000円くらいのボールペンでも見栄えがよくなるし、喜んでもらえます。

逆に自分の持ち物には小物までこだわるような人には文房具はあげません、絶対その人の好みやこだわりがあるので。

②ハンカチ

退職のプチギフトにハンカチ、というのも定番中の定番。

特に女性へのプレゼントだとハンカチを選ぶことが多いんですが、男性でもハンカチは選びやすいです。

ハンカチは毎日使うものだし、いくらあっても困りません。

あと、最近はタオルのプレゼントも人気です。

職場では使えませんが、今治タオルのフェイスタオルやタオルハンカチなんかは喜んでもらえますよ↓

③相手の趣味にあわせる

プレゼントする相手と仲が良くて相手の趣味がわかっているならそれにあわせることもあります。

運動好きの人ならさっき紹介した今治タオルのスポーツタオルを選んだり。

読書が好きな人にはブックカバーやおしゃれなしおりなんかもいいですね。

ブックマークは自分で高いものを買うことはあまりないので、ちょっと良いものやおしゃれなものをプレゼントすると読書好きには喜ばれます。

良いものといっても、ブックマークは500円くらいでも本革のものが買えたりします↓

男性へのプチギフトで500円ならこれ!

退職の挨拶のプレゼントを何人かに渡すということで、退職のプチギフトを500円くらい選びたいということもありますよね。

その場合、男性にあげるならこのあたり↓

①メモ、付箋

文房具の中でもメモ帳や付箋は値段が安いです。

仕事中に使うことも多いのですごく実用的で無駄になりません。

プレゼントにする場合はふだん使う事務的なものより、ちょっとおしゃれなアイテムを選ぶようにします。

②お菓子

500円だとたいした雑貨が買えないのでお菓子の方が選べるものが増えます。

で、プチギフトを渡す相手の好みにもよるんですが、男性は甘いものは食べてもたくさんはいらないという人も多いです。

なので、量より質。

あと、男性はお菓子のブランドに詳しくありません。

流行に敏感なおしゃれ男子じゃない限り、誰もが知ってる超有名ブランドくらいしかわからない人が多いです。

ピエール・マルコリーニぐらいがギリギリ、最近はやりのパティシエとかはまず通じません。

なので、退職のプチギフトでお菓子を男性にあげる場合はドストレートにこのあたりを選びます↓

ゴディバでも実は500円台で買える物があるし、これくらいちょっとしたものならゴディバでも遠慮なく受け取ってもらえます。

男性への退職のプチギフトまとめ

男性向けの退職のプチギフトは実用的で手元に残らないものがおすすめです。

女性の場合はパッケージの可愛さやおしゃれさが重要ですが、男性の場合は実用的なものの方がポイントが高い気がします。

あと、食べたらなくなるものとか、いかにも仕事で使えるアイテムとか、そういうものの方が変に勘違いされることもないですよ。

退職のプチギフトのマナーの基本についてはこちら↓

プレゼントに一言メッセージを添える場合の例文はこちらを参考にどうぞ↓

スポンサーリンク

コメントフォーム

名前  (必須)

メールアドレス (公開されません) (必須)

コメント

ブログ内検索
自己紹介

千代(ちよ)です。

東京でおひとりさまライフを楽しむ独女です。

長いこと干物女をやってきたんですが、毎日を楽しむ活き活きとしたきれいなお姉さんになりたいなぁと一念発起。

生活や仕事のこと、趣味や旅行のことなど、日々の暮らしを楽しむために私が気になって自分なりに調べたり、体験・実践してみたことを書いているブログです。

詳しいプロフィールはこちら⇒

にほんブログ村 ライフスタイルブログへ

話題の記事
最近の投稿
カテゴリー
気になる話題
メタ情報