爪の周りの乾燥対策!カサカサ硬い指先のケア方法とおすすめアイテム
空気が乾燥する季節になると気になるのが指先の乾燥ですよね。
甘皮や爪の両わきあたりがものすごく乾燥していつもカサカサしていたり、白くなってささくれたり、時には皮がカチカチに硬くなってしまうことも・・・
手元は何かと目に付くのでそんな自分の手を見ると気分が下がるし、荒れた指先を人に見られると恥ずかしい><
そこで、指先の爪の周りの乾燥について私が試行錯誤した結果がこれです。
PICK UP
▼その他の手の乾燥対策について▼
【実録】手の乾燥対策で自分でできて本当に効果がある方法はこれだった
<目次>
爪の周りが乾燥する原因
指先の爪の周りが乾燥させる原因は大きくわけると4つあります。
それが
・手肌の乾燥
・除光液
・食生活の乱れ
・体の冷え
の4つです。
手の皮膚そのものの乾燥がすすんでいるというのが大きな原因ではありますが、それ以外にも除光液を使いすぎるなど外側からの刺激が原因で乾燥していることがあります。
また、皮膚を新しく作り出す栄養が不足していたり、血のめぐりが悪くなることで指先まで栄養がしっかりと運ばれなかったり、体の内側が原因で手先の乾燥を進めていることもあります。
また、爪の周りが乾燥すると爪の周りの皮膚が白くなったり、爪の横が硬く痛くなったりすることがあります。
ですが、これも乾燥だけが原因とは限りません。
原因が乾燥だけじゃない場合は保湿対策をいくらしても改善されないのでまずはきちんと原因を確かめることが大切です。
指先の乾燥を進めてしまう詳しい原因や、爪周りのトラブルの乾燥以外の原因についてはこちらに詳しくまとめています↓
爪の周りが荒れた時の対処法
爪周りの乾燥が気になる時は次のことに気をつけます。
- こまめに保湿クリームを塗る
- キューティクルオイルを塗る
- 爪周りの甘皮、角質やささくれのケア
- 冷え性の改善
- 水分を積極的に摂る
- バランスのとれた食事
手指の保湿対策はこまめにクリームを塗るというのが基本です。
でも、クリームを塗るのは肌の表面に膜をはることで肌に今ある水分を逃さないようにするのが目的、カサカサに乾燥した肌にぬっても手はあまり潤わないし、クリームもなかなか浸透しません。
特に爪の周りなど皮脂が少ない部分は乾燥がすすむとただクリームを塗るだけでは乾燥がなかなか改善しないことがあります。
そこで、爪の周りの乾燥がひどい時はクリームの前にキューティクルオイルを塗って油分を補充してあげるのがポイントです。
ちょっとしたことですが、この一手間で指先の乾燥具合が全然違ってきますよ。
また、きれいな肌を保つには体の内側からのケアも大切。
皮膚はたんぱく質からつくられるためきれいな肌をつくるためには食事で肉や魚、大豆などたんぱく質をしっかりとるようにします。
また、栄養の吸収を高めたり肌トラブルのもとを軽減してくれるビタミンCや、皮膚の健康を保つはたらきのあるビタミンA、ビタミンB2をとるのもポイントです。
冬は寒いので水分を控えがちになるので体の内側が乾燥していることもあります。
そこで、こまめな水分補給をしてからだの内側から潤してあげるのも大事、でも体は冷やさないようにしっかりと温めて血の巡りをよくするようにします。
その他に、
指先の乾燥がすすむとささくれができたり角質が硬くなったり、悩みが増えてきてしまいます。
そういった場合は乾燥ケアだけでなく、それぞれの悩みを取り除くケアが必要になるのでこちらも参考にしてみてくださいね↓
ネイルオイルの選び方
爪周りの乾燥対策ではハンドクリームだけではなく爪周り専用のアイテムを使って保湿するのがポイント!
そこで活躍するのがネイルオイルです。
ネイルオイルとは
ネイルオイルは爪に潤いを与えてくれるオイルのことで、ネイルトリートメントやキューティクルオイルともよばれます。
ハンドクリームよりも肌にしみこみやすく、爪だけでなく爪周りの皮膚の乾燥を防ぐこともできます。
ネイルオイルの使い方
ネイルオイルは甘皮のある爪の生え際や爪の両サイドに塗って使います。
塗る順番はネイルオイルを塗ってからハンドクリームです。
ハンドクリームを先に塗ってしまうとネイルオイルがクリームの油分ではじかれてしまい肌に染みこみません。
ネイルオイルを塗る回数は決まっていませんが、水仕事の後や指先の乾燥が気になるたびに塗ると効果的に保湿できます。
ネイルオイルを選ぶときのポイント
保湿成分
爪のまわりの乾燥がひどい時は保湿効果が高いネイルオイルを選ぶようにします。
オイルはオリーブオイルやホホバオイル、スクワランオイル、アボカドオイル、アーモンドオイルなど「植物性」のものがおすすめです。
ヒアルロン酸やハチミツエキスなどが配合されているとさらに保湿効果が高まります。
容器の使いやすさ
ネイルオイルは使い方によって容器の使いやすさがかわります。
マニキュアタイプ
マニキュアのようにハケでオイルを爪に塗ります。
ハケでしごけるので爪の状態にあわせて使う量を調整できるのがいいところですが、外出先で使うには不便です。
マニキュアを塗っているのと間違われて嫌な顔をされることもあります。
ロールオンタイプ
容器の先についているボールを転がすことでオイルが出てくる容器で、いつでも均一な量を出すことができます。
ロールオンタイプの容器は液だれしないので化粧ポーチなどに入れて持ち運ぶのに便利です。
筆タイプ
筆タイプは筆ペンのような形状のものと、チューブの先が筆になっているものの2種類があります。
筆の先端が細いので細かい部分にオイルを塗る時に便利です。
スポイトタイプ
スポイトタイプはスポイトで1滴づつオイルを吸って爪に馴染ませられるので素早くオイルを塗りたい時に便利です。
ただ、多く出てしまうと手や床などを汚してしまうことがあるので家以外で使うには向いていません。
テクスチャー
ネイルオイルにはサラサラタイプとしっとりタイプ、ジェルタイプなど色々な種類があります。
爪や肌に馴染みやすいのはさっぱりとしたサラサラタイプです。
一方、冬の乾燥の季節やささくれが気になるときは重めのしっとりタイプのほうが保湿力があります。
ゼリーのようなジェルタイプは液だれしないので携帯用に便利です。
香り
ネイルオイルには無香料のものと香りのついたものがあります。
香りのついたハンドクリームや香水をつけるなら無香料のオイルが使いやすいです。
香りのあるネイルオイルだとフルーツ系やフローラル系などアロマのような香りを楽しめるものもあります。
ネイルオイルのおすすめ
私が実際に使ってよかったネイルオイルがこのあたりです↓
OPIのネイルオイルは「ネイルケアといえばOPI!」というくらい有名なブランドなのでやっぱり安定の使い心地です。
OPIのネイルオイルはマニキュアタイプなので私は家用として使っていました。
使ってみると意外とたっぷり入っているので1個買えばかなり長く使えます。
ネイルネイル オイルジェルトリートメントは筆タイプのネイルオイルです。
チューブの部分を押すと筆先からネイルオイルが染み出てきます。
ゼリーのようなちょっと固めのオイルなので液だれすることがく、電車の中など移動中でも使いやすいです。
私はメイクポーチに入れて持ち歩いていました。
TASCAタスカ アロマネイルオイルはとにかく香りがめちゃくちゃいいです!
香りはラベンダー、ハーバルレモングラス、スウィーティーシトラスがあって指先に塗るだけでアロマのような香りに癒されます。
容器がガラスなのでちょっと心配はありますが、7センチほどの小さめのロールオンタイプなので持ち運びにも便利です。
その他の私が試したネイルオイル
おすすめのネイルオイルのほかに私が試したネイルオイルのレビューがこちらです。
ネイルバター
ネイルバターとは
ネイルバターは指先の皮膚やつめを潤すために保湿や肌のハリなどを与えるコクのあるクリームのようなものです。
ハンドクリームに比べるとより濃密な処方になっているものが多いです。
ネイルバターの使い方
適量を手にとってマッサージするように手と爪全体に塗りこみます。
夜寝る前に爪周りと指先に塗っておくと翌朝指先が柔らかくきれいになっていますよ。
人気のネイルバター
LCNネイルバターは蘭から抽出した成分を配合したネイルバターです。
ビタミンやアボガドオイル、ビタミンA&E,シアバターなどが爪とキューティクルを保湿して肌を柔らかくしてくれます。
合成保存料は使用しないオーガニックのネイルバターです。
noiroネイルバターはシアバターやセラミド、コラーゲン、エラスチン、プロテオグリカンなどの美容成分がたっぷり入っています。
また、アンズ核油やスクラワンなど6種類の植物油を使った濃密なネイルバターで、指先に潤いを与えてハリや艶を出してくれます。
指先の乾燥対策で家でするスペシャルケア
手先の乾燥が気になる時に自宅で簡単にできるケアです。
手や指先のオイルパック
乾燥した肌へのオイルの浸透力をアップさせたい時はオイルパックをします。
お風呂上りの温まった手にマッサージオイルをたっぷり塗り、サランラップを巻いて密封します。
その手を鍋つかみの中に入れて保温しながら30分ほどおきます。
ミトンが2つなければたたんだバスタオルの間に手を入れておくだけでも温かさを保てます。
オイルをなじませたら最後にクリームを塗るとさらに効果的です。
手や指先のオイルマッサージ
時間がある時は軽くマッサージをすると指先の血行がよくなり、肌の状態を整えやすくなります。
ひじから手先にかけてオイルを塗り、腕を優しくなでたり手の平や指先を揉んだりします。
3~5分ほど簡単にマッサージするだけで手がじんわり温かくなって血が巡るのがわかりますよ。
爪の周りの乾燥まとめ
爪周りの乾燥対策を自分でする時はまず荒れてしまった指先をしっかりと保湿するのがポイントです。
プチプラでもいいので爪周り用のアイテムをケアにプラスすると爪の周りの乾燥対策には効果的です。
食生活を整えたり、冷えを改善したりするのは即効性は感じにくいですが、私の場合、地道に続けたことで指だけでなく顔や体など全身の肌がきれいになったように感じましたよ。
関連記事
指先の爪の周りの乾燥は手そのものが乾燥しているのも原因です。
ハンドクリームの選び方や効果的な塗り方、自分でできる水分補給のハンドパックの方法など手の乾燥対策についてはこちらの記事にまとめています↓
コメントフォーム