ドア下に100均の隙間テープを貼ってみたら驚愕の結果が待っていた |
寒さ対策

ドア下に100均の隙間テープを貼ってみたら驚愕の結果が待っていた


【記事内に広告を含む場合があります。】

"隙間テープ ドア 貼り方

冬になると部屋のドアの下の隙間から冷気が流れ込んできて寒い!

ということで、隙間風防止のためにドア下に100均の隙間テープを使ってみました。

隙間テープの使い勝手や貼り方、実際に貼ってみての効果に思わぬ失敗などはじめて隙間テープを使った時の体験談です。

ちなみに、今回は部屋の中のドアの話です。

玄関ドアの隙間テープの貼り方を知りたい方はこちらをどうぞ↓

玄関ドアの隙間テープの貼り方!100均テープを賃貸の部屋に貼ってみた

スポンサーリンク

ドア下の隙間風に100均グッズを試してみた

私、一人暮らし用のマンションに

住んでるんですけどね、冬になると床がめちゃくちゃ寒いんですよ。

寒さの原因はいろいろあるんですけど、その中でも大きな原因の1つが

台所と部屋の間にあるドアの下の隙間!

このほんのちょっとの隙間からヒューヒューと隙間風が吹き込んでくるんですよね。

窓からの冷気に比べるとドア下からの冷気は風の流れを感じるくらい威力があるので真冬は体の芯から底冷えします。

で、

東京の賃貸マンションなんで冬の暖房はエアコンがメイン。

だけどエアコンって足元がものすごく冷えるじゃないですか。

それに加えて床に冷気が流れ込んでくるのでとてもじゃないけど冬は床に座っていられない・・・

(((´゚ω゚`)))ガタガタ

このドア下の隙間って何のために開いてるんだろう?

ここを塞いだら空気が循環しなくなって窒息したり中毒になったりするんだろうか・・・?

いや、そんなことないよな。

ふつうに窓開けて換気すればいいし窓にも隙間あるからな。

ということで、

100均グッズでドア下の隙間を埋めてみることにしました。

近所のダイソーに行くと「すきまテープ」という名前でたくさんの商品が売られています。

思ったより数と種類が多くてちょっと驚いたんですが、ひとまず一番オーソドックスっぽいこれをゲット

"隙間テープ ドア 貼り方

家に帰ってさっそく試してみることにしました。

隙間テープをドアの下に貼ってみた

今回買ったダイソーのすきまテープはこんな感じ

"隙間テープ ドア 貼り方

ほんと、見たまんまで、スポンジに粘着テープがついていてシールのように裏紙を剥がして貼り付けます。

"隙間テープ ドア 貼り方

隙間テープのドア下の貼り方

で、私、ここでちょっと悩む。

隙間テープをドア下部に貼る時ってどうやってシールテープをつけたらいいんだろう?

だって、ドア下の隙間はスポンジで埋まっちゃうので指でギュッと押せないじゃないですか。

かといってギュッと押さないとシールはくっつかないし。

と考えて私がやったのがこれ

"隙間テープ ドア 貼り方

ドア下に隙間テープを入れたらその下に定規を入れて隙間テープを定規でドアに押し当てる作戦です。

単純だけどこれでちゃんとくっつきました!

この要領でドア下の隙間を端から端までぴっちり埋めます。

ビフォアー

"隙間テープ ドア 貼り方

↓ ↓ ↓

アフター

"隙間テープ ドア 貼り方

ドアの隙間テープの効果

さて、隙間テープを貼ってみた効果はというと

すごくいい!!

(・ω・)bグッ

風が、風が止まった!!

100円の隙間テープを貼るだけというたったこれだけなのに劇的な効果!

冬、カーペットの上に座ってる時の暖かさや快適さが格段に上がります。

すきまテープ最高じゃーん♪

なんでもっと早く試さなかったんだろう?

と、ルンルンの私だったんですが、この直後、思わぬ失敗に気づかされました。

スポンサーリンク

隙間テープでドアが開かない!

部屋の中で隙間テープを貼る作業をしてその効果にご満悦した私。

作業も一段落したのでお茶でも飲もうかなと思ってドアを開けようしたところ

∑(=゚ω゚=;)

ドアが開かない!!

そう、ドアが開かないんですよ。

ドア下を隙間テープのスポンジでぴっちり埋めたからドアがカーペットに引っかかっちゃうんです!

щ(゚ロ゚щ) オーマイガーッ!!

まさかの超凡ミス。

え?今まで気づかなかったけど、ドア下の隙間ってこのためにあいてたの?

カーペットを部屋の内側に少しずらして少しドアが開くようにしました。

ドアの開きが狭いw

というわけで、しばらくそのままにしてたんですがドアが開けられないのが不便だなと思って一度すきまテープを剥がしました。

ドア下の隙間テープの剥がし方

ちなみに、ドア下の隙間テープは剥がし方も悩みます。

すきまテープのスポンジを引っぱるとスポンジだけ取れて粘着テープがドアの下に残っちゃうんことがあるんですよ。

まぁドアの下って見えないしテープが残ってても支障はないんですけど、なんか気持ちがすっきりしない。

ということで、隙間テープの粘着テープの剥がし方を考えました。

ここでも定規を使います。

ドアの下の隙間に定規を入れて定規を傾けて粘着テープの端をこすります。

100均の隙間テープのシールはそんなに粘着力が強くないのでわりと簡単に粘着テープが剥がれてきます。

数センチ剥がしたら定規にくっつけてテープの端をドアの下から出します。

それを手で引っぱれば隙間テープはきれいに剥がせますよ。

でも、

ホームセンターとかで売ってる値段の高い隙間テープだともしたかしたら粘着力が強くてダメかもです。

あと、粘着テープは貼りっぱなしにしてると経年劣化してきれいに剥がれなくなることがあります。

なので、100均の隙間テープでも賃貸の部屋に貼る時は冬が終わって春が来たら一度剥がした方がいいかなと。

100均の隙間テープなら安いのでワンシーズンの使い捨てでも損した感じはないです。

ドア下に貼る隙間テープまとめ

そんなわけで、隙間テープでドア下の隙間を埋めると本当にビックリするくらい流れ込んでくる風や冷気は防げます。

ドア下の隙間風対策に隙間シートは効果抜群です。

が!ドア下に貼るのであれば種類を選ばないと失敗することがあります、私も自分が失敗してようやく隙間テープの種類と意味を理解しました。

ダイソーの隙間テープの種類はこちらにまとめてるので参考にどうぞ

で、違う種類の隙間テープでドア下の隙間風対策に再チャレンジした体験談がこれです

スポンサーリンク

コメントフォーム

名前  (必須)

メールアドレス (公開されません) (必須)

コメント

ブログ内検索
自己紹介

千代(ちよ)です。

東京でおひとりさまライフを楽しむ独女です。

長いこと干物女をやってきたんですが、毎日を楽しむ活き活きとしたきれいなお姉さんになりたいなぁと一念発起。

生活や仕事のこと、趣味や旅行のことなど、日々の暮らしを楽しむために私が気になって自分なりに調べたり、体験・実践してみたことを書いているブログです。

詳しいプロフィールはこちら⇒

にほんブログ村 ライフスタイルブログへ

話題の記事
最近の投稿
カテゴリー
気になる話題
メタ情報