オフィスカジュアルの靴の女性の基本はこれ!ヒールなしはNG?
ここまでオフィスカジュアルの基本や気回しについてお話してきました。まだお読みでない方はこちらもどうぞ↓
で、オフィスカジュアルが初めての場合、服だけじゃなくそれにあわせる靴も気になりますよね。
男性だったら革靴ってことになるんでしょうけど、女性の靴はデザインも種類も様々ですから。
そこでまずはオフィスカジュアルで絶対失敗しない女性の靴の基本やヒールの高さ、避けるべきNGの靴などを紹介します。
オフィスカジュアルの靴の女性の基本はこれ
オフィスカジュアルと一口に言っても会社によって基準は様々です。
だからこそオフィスカジュアルのコーディネートは難しいんですが、一般的にオフィスカジュアルのレディース靴の基本といえばやっぱりパンプスです。
特に色の決まりはありませんが、赤やヒョウ柄など目立つ色や派手な柄は避けたほうがいいですね。
黒とベージュのパンプスが一足ずつあれば服がどんな色でも自然なコーディネートができますよ。
ストラップなどシンプルなものであればワンポイントがついていても大丈夫です。
パンプスのヒールは高すぎず低すぎずの5cmくらいが程よい高さ。
ヒールが高すぎるハイヒールや靴の前部分が厚底になっているプラットフォームの靴は職場には向きません。
ピンヒールや極太のヒールも避けたほうが無難です。
急ぎの場合や靴を買い足す余裕がない時はスーツ用のパンプスをオフィスカジュアル用の私服にあわせてもおかしくないです。
ふだんのおしゃれから考えると足元がスーツ用のパンプスってなんだか違和感があるし、おしゃれとしてはちょっと・・・と思うかもしれません。
でも、スーツ用のパンプスはきちんと感がでるので印象が仕事モードになるというか、服装がカジュアルになりすぎるのを防いでくれる効果もあります。
パンプスを一足も持ってなくてこれから靴を買う場合はまず黒のパンプスをひとつ用意しましょう。
淡い色合いの服装の時はベージュの靴のほうがコーディネートとしてあいますが、黒でもおかしくありません。
理想としては2~3足の靴をローテーションで履いて靴を休ませると靴を長持ちさせられます。
また、パンプスはなかなか足にあうものが見つからないことも多いです。
毎日同じ形の靴ばかり履いていると足の決まった場所が痛くなったりタコができてしまったりするので、よっぽど足にあった靴じゃなければ違うブランド(形)の靴を用意したほうが足にも優しいですよ。
余談ですが、
通勤でパンプスを履く時はストッキングやタイツを履くのが常識です。
オフィスカジュアルでも素足ではマナー違反になります。
ファッション誌では生脚のコーディネートがたくさん紹介されていますが、雑誌は見た目のおしゃれ感重視でつくられているので実際の職場ではできない格好も多い。
鵜呑みにすると失敗します。
パンツスタイルの時もストッキングが基本です。
着替えている時に自分でもダサいなと思うんですが膝丈などショートタイプのストッキングを活用します。
オフィスカジュアルの靴でヒールなしはNG?
私もそうなんですが、ふだんハイヒールを履かない人にとってはヒールって歩きにくいし本当に疲れますよね。
できることならヒールなしの靴でコーディネートしたいというのが本音です。
オフィスカジュアルの中でも基準が緩めでカジュアルよりの職場ならフラットパンプスやバレエシューズがOKという会社もあります。
でも、だいたいの職場はオフィスカジュアルでもオフィスで履く靴としてはヒールありというのが基本というところが多いです。
ヒールを履きなれない人は無理をせずにローヒールのパンプスから試してみるのがいいです。
3センチほどのヒールであれば足が前に滑っていくことも少ないし、サイズがあっていれば意外とふつうに歩けます。
あと、どうしてもヒールに抵抗があるという人はシンプルなローファーを履くという手もあります。
ローファーでも数センチほどかかとが高くなっているし、ヒール部分の面積が広いのでぺたんこ靴と同じ感覚で履けます。
ふつうのパンプスでヒールが太いとカジュアルっぽくなるし目立つんですが、ローファーならそういうこともありません。
ちなみに、ヒールがあっても安定して歩きやすいウェッジソールは仕事で履くには相応しくありません。
オフィスカジュアルの靴でngなものはこれ
オフィスカジュアルの服装で靴で失敗しないためにNGの靴を紹介しておきます。
オフィスカジュアルの基準は会社によって様々なので、中にはOKなところもありますが、今回はわりときちっとしたオフィスの場合でお話しますね。
●スニーカー
言うまでもないですがカジュアルの代表のような靴なので履けません。
最近はきれいめのデザインのスニーカーもありますが職場に履いていくのはNGです。
●サンダル、ミュール
職場に素足で行くのはもちろんダメです。
見た目としても足が見える靴はカジュアルだし、仕事のお客さんの前では失礼になるので履けません。
ミュールはかかとも覆われていないし、上司世代の人から見るとちょっと家から出るときに履くつっかけと同じに思われるので絶対にNGです。
●おじ靴
これは会社や部署によって判断が別れるところです。
一見、男性の革靴のようできちっとしている感じなんですがカジュアルよりに見られることもあります。
私の経験でも完全に私服OKのコールセンターなどでは履いてる人がいましたが、オフィスでの事務職でおじ靴を履いている人は見たことないです。
●ブーツ
冬のおしゃれアイテムだし寒いのでブーツが履けると助かりますよね。
でも、一昔前までは通勤にブーツは絶対NGでした。
理由はいろいろありますが、ジーンズと同じでブーツももとは作業靴なのでマナーとしてアウトというのが大きいです。
ただ、最近は通勤時に履くのは問題ないという職場も増えていて、職場で履き替えるならブーツもOKという会社が多いです。
履き替えないと夕方あたりにふくらはぎがパンパンになってきて自分自身も辛いです笑
職場の様子を見てからのが安心なので初日からブーツは避けたほうがいいですね。
●オープントゥ
オープントウのパンプスは会社によってOKかNGかまちまちです。
okの場合でもやっぱりストッキングを履かなきゃいけないので足先のストッキングの切り替えが見えないように気をつけましょう。
あと、ペディキュアをしている人は派手なネイルが見えるのも厳禁です。
バックストラップの靴も同様。
ミュールに近いですが前部分がパンプスのようになっているので微妙なラインです。
こういった靴は職場の雰囲気がわかるまでは避けたほうがいいですね。
オフィスカジュアルの女性の靴まとめ
はじめのうちは面接の時に履いたスーツ用のパンプスで出勤するなどあたり障りのない靴でいくのが無難です。
最初だけのその場しのぎならイオンやイトーヨーカーの2,000円くらいの靴でも十分。
逆に黒のオーソドックスなパンプスは仕事だけでなく冠婚葬祭などにも使えるので良い靴を一足買っておいてもいいと思います。
パンプス以外の靴については私の派遣先での体験談を書いたのでこちらも参考にどうぞ↓
パンプスの悩みはこちらも参考にどうぞ↓
コメントフォーム